コラム COLUMN
かかりつけの小児歯科はありますか?
皆さん、こんにちは。
阪急西向日駅の西出口から徒歩1分、土曜も診療を行う羽田歯科医院です。
かかりつけの小児科医があるご家庭は多いと思いますが、かかりつけの小児歯科はお持ちでしょうか?
お子さんの歯とお口の健康を守るためには、かかりつけの小児歯科を作っておくのがおすすめです。
今回はかかりつけの小児歯科をおすすめする理由やメリットについてお話しします。
歯の病気は予防が大切
むし歯や歯周病になると、治療を受けても完全にもとの状態に戻すことはできません。
むし歯になると、初期段階以外は悪くなった箇所を削って歯科素材で補うことになります。
そのため大きなむし歯ができたりむし歯を繰り返して治療を受けることで、本来の歯はどんどん減っていき、噛む力が弱くなっていきます。
また歯周病になると、歯を支える顎の骨や歯周組織が細菌によって破壊されていきます。
歯周再生治療を受けても完全に元のお口に戻すことはできなくなるのです。
歯の病気から歯とお口を守るためには、かかってから治療を受けるのではなく、かからないように予防に取り組むことがおすすめです。
そのためには、かかりつけの小児歯科の存在が欠かせません。
予防にはご家庭のケアと歯科医院のケアが必須!
毎日しっかりと歯を磨いておけば予防になるとお考えの方もいるかもしれません。
でも、ご自宅での歯磨きだけでは少しずつ歯垢や汚れがたまっていきます。
しっかりとお口の中を清潔に保つためには、毎日しっかり歯を磨く「ご自宅でのケア」とともに、「歯科医院でのケア」が欠かせません。
「歯科医院のケア」では、お口の状態を検査し、たまった汚れや歯石をプロの手でしっかり落とします。
また、正しい歯の磨き方や仕上げ磨きのやり方の指導、むし歯や歯周病になりにくい生活習慣のアドバイスなども受けられます。
「ご自宅のケア」で毎日のお口の清潔を維持するとともに、それだけでは足りないところを「歯科医院のケア」でしっかり補うことができるのです。
一生いい歯でいるためにかかりつけ歯科医を
むし歯や歯周病にならなくても、お子さんの永久歯が曲がって生えてきたり、なかなか歯が生えてこなかったり、歯が黄ばんでしまったりなど、お子さんの歯やお口には様々なトラブルが起こるものです。
かかりつけの歯科医院がいることで、お子さんの成長をご一緒に見守りながらこうしたトラブルに対応することができます。
もちろん定期的に通院いただくことで、予防も徹底できるようになります。
また、かかりつけの小児歯科に定期的に通院することで、子どものうちから予防意識を身に着けることができ、生涯いい歯を維持しやすくなります。
まだかかりつけの小児歯科がないというご家庭は、ぜひこの機会に作ってみてはいかがでしょうか。
当院は100年続いてきた歯科医院として、地元の皆さんに寄り添う歯科診療を心がけております。
どうぞお気軽にご相談ください。