阪急西向日駅前の歯科・歯医者なら、羽田歯科医院

電話予約
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

セラミック治療はどんな人に向いている?

皆さんこんにちは。

羽田歯科医院です。

 

セラミック治療は、保険診療の銀歯やレジンと異なる点が多々あります。

 

そのほとんどが従来法よりも優れている点なので、昨今、急速に高まっている審美治療の一種といえるでしょう。

 

今回はそんなセラミック治療が向いている人についてかんたんにご説明します。

 

人工歯の審美性を追求したい人

虫歯や外傷などで失った歯質をできるだけ美しく回復させたい、天然歯そっくりに仕上げたいという方には、セラミック治療を第一におすすめできます。

 

セラミックは天然歯の光沢や色調、透明度を忠実に再現しやすい材料だからです。

 

治療後の虫歯の再発リスクを抑えたい人

意外に思われるかもしれませんが、セラミック歯は銀歯やレジン歯よりも虫歯の再発リスクが低いです。

 

これはセラミックと歯質との適合性が従来の材料よりも高いことに由来しています。

 

歯質との間にすき間が生じにくいことから、細菌が侵入する可能性も低くなっています。

 

つまり、セラミック歯というのは、見た目が美しいことにくわえ、歯の寿命を延ばすことにも寄与するのです。

 

経年的な劣化を抑えたい人

銀歯は唾液や熱刺激によって金属イオンが溶け出します。

 

その結果起こるのが金属アレルギーやメタルタトゥーです。

 

レジン歯は安定性がそれほど高くはないので、経年的な変色などの劣化が起こりやすいです。

 

一方、安定性が極めて高いセラミックは、美しくて健康的な状態を維持しやすくなっています。

 

まとめ

このように、人工歯の美しさを追求したい人や虫歯の再発リスクを抑えたい人、材料の経年劣化を防ぎたい人にはセラミック治療がおすすめです。

 

ただ、セラミック治療は原則として自費診療となるため、経済性を重視する人にはあまりおすすめできません。

 

そんな人工歯の治療でお悩みの方は、向日市の羽田歯科医院までご相談ください。

 

ていねいにカウンセリングした上で、患者様に最善といえる治療法・歯科材料をご提案します。