阪急西向日駅前の歯科・歯医者なら、羽田歯科医院

電話予約
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

審美治療でできること

皆さん、こんにちは。
阪急西向日駅の西出口から徒歩1分、土曜も診療を行う羽田歯科医院です。
 
審美治療は見た目がきれいに仕上がるだけの治療だと思ってはいませんか?
実際には、審美治療は歯やお口の健康づくりにも関わっています。
 
審美治療でできることをご紹介します。
 
 


審美歯科とは

歯科診療では、むし歯や歯周病などによって損なわれた「噛む・話す」などのお口の機能を治療によって取り戻すとともに、予防にも取り組みます。
でも、歯の機能だけを取り戻してもお口まわりの見ばえが悪くなってしまうと、人目が気になってコンプレックスを持つようになったり、心身ともに健康に戻った気持ちにはなれず、生活の質が落ちることになりかねません
 
そのため審美治療として「お口の機能を取り戻し、見栄えも改善する治療」が求められるのです。
なお、審美治療のほとんどは保険適用外の自費診療となります。
そのため実際の治療費については歯科医院ごとに異なります。
詳しくはかかりつけの歯科医院までお尋ねください。
 
 


審美歯科でできること

審美治療では、具体的に次のような治療を行います。
 
●歯や歯ぐきの色をきれいにする
喫煙などで黒ずんだ歯ぐきをきれいにしたり、黄ばんだ歯を削ることなく白く漂白(ホワイトニング)します。
歯の神経が死んで歯が黒ずんだ場合も、歯の内側に投薬することで白くすることができます。
 
●歯の形を整える
歯の表面を削って薄いセラミックを貼り付けたり、レジンをつけて歯の形を整えます。
一部が欠けたりすり減った歯や、すきっ歯、不自然に小さい歯、歯の表面の凸凹などの改善に効果的です。
また、歯並びの簡単な改善も行えます。
 
●セラミックの歯を補う
セラミック製のクラウンを使うことで、治療後も自然に見える白い歯に整えます。
むし歯治療や、銀色の詰め物・被せ物を白くしたい時におすすめです。
また金属を使わずに治療ができるため、金属アレルギーの心配もありません。
 
 


こだわりの治療は当院にお任せください

当院ではセラミックなどの素材を使った審美治療を行っております。
患者さんお一人お一人の症状、暮らし、ご希望の治療費用などに合わせて、適切な治療をご提案いたします。
自由診療のため保険診療よりも治療費は高めになりますが、見た目がきれいで自然な、よく噛めるお口に仕上げます。
まずはどんなお口になりたいかご希望をお聞かせください。