阪急西向日駅前の歯科・歯医者なら、羽田歯科医院

電話予約
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

矯正治療のメリット・デメリットを解説

皆さんこんにちは。

羽田歯科医院です。

 

矯正治療は、虫歯治療や歯周病治療と異なり、今目の前にある急性の症状を治すためのものではありません。

 

しかも、全体矯正ともなるとかなりの期間を要するため、なかなか一歩踏み出せないという方も多いことでしょう。

 

そこで今回は矯正治療に伴うメリットとデメリットについてきちんとお伝えしたいと思います。

 

矯正治療のメリット

歯並びの異常や乱れというのは、自力で治すことができません。

 

専門的な知識と技術がなければ、正しく治すことが不可能なのです。

 

それだけに、歯並びに関する問題が口元のコンプレックスとなり、長年悩まされている方もたくさんいらっしゃいます。

 

矯正治療を受ければ、そうした長年のコンプレックスを根本から改善することが可能です。

 

その他、清掃性が高まって虫歯・歯周病のリスクが低下したり、噛み合わせまで正常化されて食べ物が噛みやすくなったりもします。

 

矯正治療のデメリット

歯並びの治療はその性質上、どうしても長い期間がかかってしまいます。

 

前歯だけを部分的に治す部分矯正であっても数ヶ月は必要になるでしょう。

 

そんな長期に及ぶ治療期間を大きなデメリットと感じる方は少なくありません。

 

また、矯正装置による違和感・異物感が気になったり、食事制限がかかったりする点なども矯正治療のデメリットとして挙げられるでしょう。

 

まとめ

今回は矯正治療のメリットとデメリットについてかんたんに解説しましたがいかがだったでしょうか。

 

今現在、矯正治療を検討されている方の参考になったのであれば幸いです。

 

向日市の羽田歯科医院は矯正治療にも力を入れている歯医者さんですので、歯並びや矯正に関して気になること、知りたいことがあればいつでもご連絡ください。

 

当院では大人が受ける成人矯正だけでなく、子供の矯正である小児矯正にも対応しております。